大阪でお笑い満喫旅を楽しんだ後、今度は東京にも行ってきました!
この日はお昼間仕事をして、新幹線で東京へ。
まずは、東京ドーム横のIMMシアターに向かいました。
この日見に行ったのは、「東西南北漫才中」。
西:中川家
南:博多華丸大吉
北:タカアンドトシ
の3組に、東のゲストが出るイベントです。
ゲストは当日発表なので、誰になるんだろうとワクワクしながら会場へ。
イベントは定時にスタート。初めに3組が出てきて、トーク。やっぱり豪華です!
で、ゲストの発表!なんと、なんと、オードリー!
会場、めちゃくちゃ沸いてました!
で、最初にこの4組が漫才を披露してくれるんですが、本当に豪華!
タカトシは去年サカナクションに合わせてなんばグランド花月に行った時に生で見たのですが、めちゃくちゃ笑い倒したんですよね。今回もコンビニのネタで苦しくなるほど笑わせてくれました!
博多華丸大吉は生で見るのは今回が初めてでしたが、やっぱり良いですよね!じんわりじんわりと、でもしっかりと笑わせてくれます。
中川家は安定の面白さ。服屋の店員ネタで、剛さんが礼二さんを叩く強さがいつも以上に強かった感じがしたのは私だけじゃなかったと思います!
で、ゲストのオードリー!去年東京ドームでANNのイベントやったオードリーをIMMシアターの規模で見ることができる幸せ!春日さんの遅すぎる登場も生で見ると本当に遅くて良い感じ!ネタもめちゃくちゃ面白くて、本当に楽しかったです。
後半のトークコーナーもさすがの4組。こんな豪華な出演者が集まるイベントなんて、次いつみられるんだろうなどと思いながら、ずっと笑っていました。
この日も撮影OKタイムがありました!
豪華な出演者のみなさんが、そろって「トゥース」ポーズをしてくれています!
終演後は、ゲストのオードリーが入ったポスターが掲示されていました!
東京に住んでいれば、新幹線に乗らずにこういうイベントに行けるの、本当にうらやましいですよね!
翌日は、朝からルミネtheよしもとへ。
東京へ行くことがあって、時間が許せば、毎回のようにルミネに行っている気がします。
この日は春休みということもあって、お子さんのお客さんが多かったです。
サルゴリラ、やっぱり良いですよね!
6月の単独も行く予定なので、もう今から楽しみで楽しみでたまりません!
あとは、インポッシブルが私的にはツボでした。また見たいです!
午後は、池袋に移動して、東京建物BrilliaHALLへ。
この日楽しみにしていたのが、池袋漫才選集 900兆です。
お笑いのステージだと、通常は各組の持ち時間が10分なのですが、このイベントは、各組の持ち時間が15分。出演者も私が好きな芸人さんが多かったので、楽しみにしていました!
で、まずオープニング映像がめちゃくちゃ格好良かった。賞レースのテレビ番組のオープニングを上回るようなクオリティの格好良さ!
さらに、出番の芸人さんごとに煽りVのような感じでキャッチフレーズが格好良く流れます。もうその演出の良さにしびれました。
単独の抽選が外れたエバース。やっぱりすごい人気でしたね!
私のお目当て、真空ジェシカは、脳みそネタ!やっぱりテレビではできないような、めちゃくちゃネタをやってくれました!
金属バット!生では初めて見たのですが、テレビとかで見るより、生で見る方が全然面白いですね。15分の漫才後にすっかりファンになってしまいました。
大好きなジョックロックは、15分の長い持ち時間が、少ししんどそうでした!
ママタルトは、「エアコンのフィルターか」と「まーごめ」で15分押し切ってました!
トップバッターのシシガシラからトリのガクテンソクまでトータル2時間30分くらい。座り続けるとお尻が痛くなってくるほどの長尺イベント、堪能してきました!
この日は、同じ会場で夜も別のお笑いやっていたのですが、名古屋に帰らないといけないので、ここで離脱。夜のイベントも長かったみたいなので、安全策を取って良かったです。
というわけで、大阪に続いて、東京でもお笑いを満喫した2日間でした。
そんな感じです。
ではまたです。