先週土曜日は、ロッチ20周年JAPANツアー「ヘビーロッチ 」の大阪公演に行ってきました!
会場は、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール。大阪城公園の中にあるホールで、よしもとの森ノ宮劇場の隣です。
この日は、朝からひどい雨で、新幹線で新大阪まで行って、そこからJRを乗り継いで、大阪城公園駅へ。駅から公演の中を歩いていくと、もの凄い行列。「これ、ロッチの入場列ですか?」と係の人に聴くと、「違いますよ~」とのことだったので、一安心。さらに隣のWWホールのイベント入場列だったみたいです。
「TTホールでそんな行列できないでしょ」と考えながら歩くと、出た!長蛇の入場列!TTホールでもちゃんと長い入場列が伸びていました!
ようやく入場できると、ロビーにフォトスポット!せっかく大阪まで来たので、また行列に並んで、ちゃんと撮影しました。
さらに、ロッチの代表作コント「更衣室」のパネルで、一緒に撮影してもらうこともできました!中岡さんのパネルだけの写真だけおいておきますね!
お客さんは、女性客がやっぱり多く、家族連れや私のような男性一人もちらほら。
コカドさんのほっこりする開演前アナウンスの後、中岡さんが舞台に登場で大拍手。
なんでも皿回しのネタが今回のネタから落ちてしまい、鍛え上げた皿回しの腕をステージで披露したいということで、撮影OKでした!
日テレのイッテQ!でもいつも思うんですが、中岡さんってめちゃくちゃ器用ですよね。色んなチャレンジを長年繰り返しているからかもしれませんが、身体能力、バランス感覚ともに優れていて、本当に凄いと思います。さらに、「笑いの神」もちょいちょい降臨させるので、もはや無敵の芸人ですよね。
本編はロッチワールド全開で、本当に楽しかった。今回の単独では、中岡さんが、「融通がきかない」役を演じることが多く、その不条理さを嘆くコカドさんとの対比がますます笑いを増幅させてくれます。私は「詐欺」のネタが一番好きでした!
幕間Vでは、ロッチ20周年の思い出クイズ対決。お互い、「俺の方が『ロッチ愛』がある」と主張し、実際、クイズの正答率もとても高くてびっくり。お二人の仲の良さがあるからこそ、ロッチとしての活動が「人生の良い思い出」としてお二人の頭に残っているんでしょうね。お客さんへも「コンビ愛」の深さが伝わってきました。
本編終了後は再び撮影OKに。
大阪での単独は久々だったということで、ロッチのお二人、お互い、「緊張しとったな~」と言い合ってましたね。
ロッチさん、これからも単独は見に行きたいです。本当に見ているこちらが幸せな気分になる単独でした。
次のJAPANツアーでは、ぜひとも、名古屋公演を実現して欲しいです!
そんな感じです。
ではまたです。