3月は、大阪に3泊4日で行ってきました。
まず初日は、サバシスターのライブ「Love letter tour」大阪公演に行ってきました!
サバシスターは、去年7月のバズリズムライブで生で見て、若いのにめちゃくちゃ良いライブしていたので、「また見たい」と思っていたバンドです。
今回の「Love letter tour」は、ゲストを迎えての対バンツアー。
なぜ大阪公演を選んだかというと。
そうです!
ゲストは、サンボマスター!
去年10月の武道館ライブ以来サンボマスターを生で浴びていなかったので、ちょっとサンボ不足になっていました。
で、今回のライブ、チケットがとにかく当たらない!サバシスターの人気の凄さを実感しました。1月のオフィシャル先行から連敗に連敗を重ね、最後の最後、ローチケの抽選で何とか滑り込んだ感じです。サバシスターにサンボマスター。なんだか空目しそうな組み合わせの対バンに行けて本当に良かったです!
会場は、なんばHatch。大阪はアクセスのめちゃくちゃ良い会場がたくさんあって、本当にうらやましいです。
で、最終のローチケでとった整理番号は1700番台。キャパ的にも完全に最後の入場だったので、開始時間直前に会場に行きました。お客さんのメイン層がビックリするくらい若かったので、おじさんにはちょうど良い整番でした。サンボマスターの山ちゃんサイドに行きたかったので、お客さんの隙間を通り抜けて、上手の方へ。
定刻の18時ちょうどにライブスタート。
サンボマスターは、何かいつも以上に気合が入っている感じでめちゃくちゃ良かったです。
去年リリースの「稲妻」からスタート。2曲目の「輝きだして走ってく」はイントロから歓声が上がってましたね。「ラヴィット!」のOP曲「ヒューマニティ!」ではお客さんもみんなでラヴィット!ポーズ!やっぱりテレビの力は凄いですね。
その後も、「青春狂騒曲」、「できっこないをやらなくちゃ」、「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」などのヒット曲や「自分自身」「Future is Yours」など最近リリースされた曲などを披露。山ちゃんの煽りも舌好調、絶好調で、会場をめちゃくちゃ沸かせてくれました!サバシスターファンの若い層にも刺さると良いなと思いながら前半戦終了です。
サバシスターは、ライブハウスで見るのは今回が初でしたが、めちゃくちゃ良いパフォーマンスしますよね。3人のエネルギーが客席にダイレクトで届く感じが、勢いのあるバンドらしくてとても良かったです。
ボーカルのなちさんがお客さんとして行った初ライブハウスが、サンボマスターのライブだったということで、サンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」をカバー。サンボの代表曲に若さが加わる感じで、めちゃくちゃ良かったです!
サバシスターパートになって、リフトやサークル、モッシュなどが発生するライブハウスらしい雰囲気で、立ちリフトも出てました。「覚悟を決めろ」での盛り上がり凄かったですね。
で、アンコールを促すコール。サバシスターのファンの方々が、対バン相手のサンボマスターに敬意を表して、「全員優勝!全員優勝!」ってコールしてくれていたの、めちゃくちゃ良かった!
本当に楽しいライブで、何とかチケットを取れて本当に良かったです!
サバシスターは、これからますます活躍しそうですね!
そして、サバシスターのファンのみなさんの素晴らしさがとても印象的でした!
サンボマスターは、このライブが3人そろっての今年初ライブだったとのこと。サンボマスターは、結成25周年を記念して、この後、全国ツアーや対バンツアーも予定されています!
で、恒例のライブの後の孤独のグルメ。
肉うどん!大阪のうどん大好き!
出汁がめちゃくちゃ美味しかったです!
そんな感じです。
ではまたです。